現場ブログ解体工事のお役立ち情報
2025.04.25更新

コンクリートの解体について②

昭島市・八王子市周辺で解体工事を請負っている、株式会社野島工務店です。前回は、コンクリートの解体費用の相場について解説いたしました。前回の記事でも触れたように、コンクリートの解体費用は、建物の特徴や状況によって異なります。今回は、どういった場合に解体費用が上がってしまう具体的なケースや、業者選びのポイントなどについて解説いたします。

【解体費用が上がる要因】

・鉄筋が入っている場合

コンクリートの種類には「鉄筋が入っているもの(RC造)」と「鉄筋なしの無筋コンクリート」があります。鉄筋入りの構造物は、解体の際に金属とコンクリートの分別作業が必要になるため、そのぶん作業時間や手間が増えます。さらに、鉄筋部分の処分には別途コストがかかるため、無筋コンクリートよりも解体費用が高くなる傾向があります。

・工務店やハウスメーカーで依頼する場合

建て替えに伴う解体作業の場合などで、住宅メーカーや工務店を通して依頼すると、紹介手数料や管理料といった中間マージンが発生することがあります。工事を一括で任せられる「パッケージ型」の契約は手間が少ない一方で、費用が割高になることがあります。ただし、工事全体のスケジュールや品質を一括管理してくれるメリットもあるため、費用だけでなくサービス内容も比較したうえで検討しましょう。

・現場の立地条件

コンクリート解体現場の周囲の状況も、工事費用を左右する大きな要素です。たとえば、前面道路が狭く、重機やトラックが出入りしづらい場所では、作業効率が大幅に落ちるため、追加人件費や車両手配費用がかかる可能性があります。都市部の住宅密集地や、急傾斜地、道幅の制限があるエリアでは、特に注意が必要です。

・作業条件が特殊な場合

解体する範囲が建物全体ではなく、一部だけであったり、周囲に建物が密接していたりする場合には、重機による大掛かりな作業が難しくなることがあります。そうした場合には手作業によるコンクリート解体が必要になるケースが多く、通常よりも作業時間が長くなり、人件費も増加するため、費用が高くなります。

・解体後の整地作業

解体が完了した後、土地を平らに整える「整地」は、新たな建築や土地活用をスムーズに進めるうえで必要不可欠な作業です。しかし、整地作業は解体工事とは別料金であることが多く、契約時に明記されていない場合には後から追加費用を請求されるケースもあります。見積もりの段階で、整地が含まれているかどうかを必ず確認しておきましょう。

【解体費用を抑えるための工夫】

コンクリート解体工事は高額になりがちなため、できる限りコストを抑えたいと考える方も多いはずです。ここでは、費用を抑えるために知っておきたい2つのポイントを紹介します。

1. 複数の業者から見積もりを取る

まずおすすめしたいのが、相見積もりを取ることです。複数の業者に見積もりを依頼することで、適正価格を把握できるだけでなく、業者ごとの対応の違いや作業内容の丁寧さを比較することができます。最低でも3社程度から見積もりを取り、それぞれの金額や作業範囲、保証内容などを比較しましょう。

また、極端に安い金額を提示する業者にも注意が必要です。必要な手順を省略している、後から追加料金を請求してくるといった業者も存在します。見積もり内容が細かく明示されているかも必ずチェックしましょう。

2. 繁忙期を避けてスケジュールを調整する

解体業者には繁忙期と閑散期があります。多くの業者は11月から3月にかけて忙しくなる傾向にあり、とくに2月・3月は公共工事や民間の建て替えが重なり、作業員や機材の確保が困難になります。そのため、この時期に工事を依頼すると、費用が高くなる可能性があります。

逆に、4月から10月の比較的落ち着いた時期に依頼することで、同じ工事内容でも見積もりが安くなることがあります。費用を少しでも抑えたい場合は、時期を選んでスケジュールを組むことが重要です。

【コンクリート解体工事を進めるうえでの注意事項】

工事の円滑な進行や近隣とのトラブルを避けるためには、費用面だけでなく、事前準備やコミュニケーションも非常に重要です。

・土地の活用計画を事前に立てる

解体後の土地をどのように使うのか、事前に明確な計画を立てておくことで、解体範囲や整地内容が変わる場合があります。たとえば、新築予定があるなら、基礎部分までしっかり撤去する必要がありますし、駐車場にするだけなら簡易的な整地で済むケースもあります。今後の活用を見据えて業者に伝えることで、無駄のない工事が可能になります。

・近隣住民への配慮も忘れずに

解体工事中は騒音や粉塵、振動など、どうしても近隣に迷惑がかかる場合があります。そのため、工事開始前には必ず近隣に挨拶し、工事内容・期間・騒音の可能性などを丁寧に説明しておくことが重要です。業者に任せるだけでなく、自分からも声をかけることで、近隣トラブルのリスクを最小限に抑えることができます。

【信頼できる解体業者を選ぶポイント】

解体業者は数多く存在しますが、その中から信頼できる業者を選ぶためには、次のような点に注意して選定することが大切です。

・詳細な見積もりを提示してくれるか

見積書に費用の内訳が詳細に記載されているかどうかは、業者の信頼性を判断する大きな基準です。工事内容や単価、項目ごとの金額などが明示されていない場合、後から「聞いていなかった費用」が発生する可能性が高くなります。

・質問に対する対応が丁寧であるか

工事を依頼する側としては、不明点や不安があるのは当然のことです。そうした質問に対し、専門用語ばかりで説明する業者や、あいまいな返答をする業者よりも、わかりやすく丁寧に応じてくれる業者を選ぶ方が安心です。

・実績や過去の施工事例が確認できるか

信頼できる業者は、自社のホームページや資料などでこれまでに手がけた現場の写真や内容を公開していることが多いです。施工事例を見ることで、対応できる工事の種類や規模、仕上がりのイメージなどが把握できるため、業者選びの参考になります。

・アフターサポートや保証内容を確認する

工事完了後に問題が起きた場合の対応がどうなっているか、アフターサービスや保証の有無も重要なポイントです。万が一のトラブル時に備えて、事前にサポート内容や期間について確認しておくことで、安心して工事を任せることができます。

【コンクリート解体はエコ・クリーン解体(株式会社野島工務店)へ】

今回は、コンクリート解体にかかる費用が増加してしまう要因や、業者選びのポイントなどについて解説いたしました。業者によって費用設定は様々なため、必ず複数業者から相見積もりをとるようにしましょう。また、極端に安い業者には注意が必要です。単に費用だけを見るのではなく、こちらの質問に丁寧に回答してくれるか、分かりやすく説明してくれるかなどといった業者の対応にも注目してみましょう。信頼できる業者を選ぶことで、スムーズに解体工事を成功させることができるでしょう。昭島市、八王子市周辺で解体工事をご検討の際は、ぜひ株式会社野島工務店へご相談ください。

人気記事RANKING

最新記事RECENT BLOG

SERVICE FLOW

解体の流れ

  1. お問い合わせ

    お問い合わせ

    家屋解体や解体工事のご依頼は、エコ・クリーン解体のお問い合わせフォームや、電話番号からお気軽にご連絡ください。

  2. 現地調査

    現地調査

    エコ・クリーン解体が実際に解体をご希望されている建物へご訪問し、状況をみて実際に用いる解体手法などを確認させていただきます。

  3. お見積提出

    お見積提出

    現地調査で確認した解体をご希望されている現場の状況から、実際解体を行うとどれくらいの解体費用が発生するかを計算し、ご提出させていただきます。

  4. ご契約

    ご契約

    解体費用や解体手法、また解体にかかるお時間などをお客様にご確認いただき、実際に解体を行うかどうかをお客様に判断していただき、ご契約いたします。

  5. 建設リサイクル法の届出

    建設リサイクル法の届出

    建設リサイクル法とは、端的にいうと廃材の適当な処理や再資源化を促すための法律です。解体工事を行う場合必ず必要な届け出となります。エコ・クリーン解体ではこういった手続きもサポートさせていただきます。

  6. 解体工事着工

    解体工事着工

    荒天など不測のトラブルがない限りは解体工期を必ずお守りして解体いたします。 トラブルが起きた場合は直ちにエコ・クリーン解体からご連絡をさせていただきます。

  7. 解体工事完工

    解体工事完工

    エコ・クリーン解体は解体工期にこだわります。無理のない解体計画を組んでいるので、安全第一の解体工期を行いつつ、不測の事態さえなければ解体工期通りに完工致します。

  8. ご確認・引き渡し

    ご確認・引き渡し

    お客様に実際に解体後の現場を確認していただき、ご納得いただければ土地を引き渡し致します。 この時には、エコ・クリーン解体に家屋解体・解体工事を頼んでよかったと思っていただけるでしょう。 

SERVICE AREA

なぜ昭島市・八王子市に絞っているの?

施工エリア
昭島市・八王子市
施工エリアマップ

多くの解体会社は拠点から車で片道1時間以上かかる地域まで営業エリアにして施工をしています。ですが、片道で1時間もかかってしまうと、もしも現場で“何かあった時”担当者が現場に向かうのも1時間という長い時間がかかります。また、解体工事の場合基本的に距離が長くなればなるほど、費用は高くなります。トラックが長く走る分だけ費用が上がります。

"もしも"の時、担当者がすぐに駆け付けられる距離というのは安心感がありますよね。

また、施工エリアを拠点の近くに絞ることで、毎日お伺いすることができます。毎日の進捗状況を見て、毎日お客様にお会いすることで、すべてのお客様に安心感をもっていただくことができるのです。

私たちの工事はすべてのお客様に『笑顔』と『安心』を届けることが第一ですので、施工エリアを東京都昭島市・八王子市に絞り、ご対応させていただいております。